INTERVIEW

Q. 学校の教育方針や教育理念、校風について教えてください。

世界で活躍できる個性豊かな人材の育成を目指す

本校は建学の精神「誠実にして社会に役立つ人間の育成」のもと、1973年に開学、2017年に石川県における初の私立中高一貫教育校としてスタートしました。2024年度からは、さらに「自学自創」を新たな教育理念に加え、自ら主体的に学び、自らの力で未来を切り拓く生徒の育成を強化し、生徒たちは社会に対して何ができるかを深く考える時間を持ち、自分自身の可能性を広げています。

その一環として、社会でそして世界で活躍する生徒を育てるための本校独自の特色教育を実施しています。サイエンス・グローバル・キャリアのそれぞれのプログラムでは机の上の学習だけでなく、学校外での活動も大切にしています。観光名所・ひがし茶屋街へ英語で外国人の方を案内、近隣大学での体験教室、老舗食品メーカーへの訪問など、金沢のフィールドを最大限活かした「生きた学び」を生徒たちが経験しています。
また、2021年3月には中高総合寮『GROW DORM』が完成し、多くの生徒が全国から集っています。
地域有数の進学校として、世界を意識した広い視野で行動することができ、世界で活躍できる個性豊かな人材の育成を目指しています。

photo
photo
photo

Q. 今回制服を変えた理由を教えてください。

昨今の気候への対応と多様性への対応を兼ね備え、『快適なスクールライフを実現する制服』をコンセプトとして生徒会の意見を取り入れた新しい制服をデザインしました。北陸を代表する中高一貫校としての気品のある制服になっていると思います。

LINE UP

photo
photo
photo
photo

COMMENT from DESIGNER

デザイナーからのコメント

中学生から高校卒業まで、男女問わず着こなしやすいデザインを意識しました。 スクールカラーの黄色とマッチするさわやかなベージュのジャケットは、若々しさがありながらも、ボトムスに落ち着いたネービーベースの柄を合わせることで「安心感」や「安定感」を与えます。 「星」と学校名のイニシャルを組み合わせたロゴを散りばめ独自性を高めています。

photo
photo

MESSAGE

新制服を着る新入生へのメッセージ

2025年4月に入学する生徒から、制服だけでなく入試方式も6年間のカリキュラムも変わります。勉強も、部活動も、課外活動にも一生懸命な人が多く、全国レベルでの運動部でも文武両道を実現しています。それぞれの頑張る姿に刺激を受け合うのも星稜らしさです。
充実した学校生活を過ごし、私たちと一緒に『星稜新時代』を創っていきましょう!